『営業より』
巨大な阿曽カルデラ、延々と続く洗濯板のような宮崎の海岸、砂の道が海を抱きこむように広がる北海道の野付半島などなど、日本にも思わず目を見張るような不思議で雄大な景色があります。
12月に弊社より刊行される『どうやってできたの?日本の変な地形』では、そうした不思議な地形をそれぞれ4ページにまとめて12か所紹介しています。
一目瞭然の不思議な地形の写真を見開きで大きく掲載することで、まさに「どうやってできたの?」と子どもに目を引いてもらえるよう作られています。次ページでは、その地形ができる過程をイラストでわかりやすく解説。また阿曽カルデラでは阿蘇神社と阿蘇の神話、宮崎の鬼の洗濯岩では青島神社と植物の生態系といったように、その地形に関係する風習や伝説、生態系、産業などのトピックも掲載しています。
小学生向けの地理・地学の本は、それ自体の数が少ないのですが、地学にスポットを当てた本はさらに少なく、また内容的にも小学生には高度なものが多いのが現状です。本書は、出来るだけ平易な言葉を使い、専門用語はキーワード解説をつけ、ダイナミックな写真やイラストによる図解などを用いることで、子どもに興味をもってもらえるよう工夫されています。また調べ学習から発展学習につながるように、地理的要素を含んだ関連事項も掲載しています。
小学生がはじめて地学にふれるきっかけづくりになる一冊です。
ちょっと価格が高めなので、個人での購入がためらわれるようなら、ご近所の図書館に所蔵のリクエストを出してもらえると嬉しいです!
,likebtn,,{"twitter":true,"facebook":true,"mixi":false,"mixikey":"","hatena":false,"pocket":false,"linkedin":false,"line":true,"tumblr":false,"pinterest":false,"facebookShare":false,"lineAdd":false,"lineShare":false,"sms":false,"note":true,"sortItems":["twitter","facebook","line","note"],"options":{"twitter":{"counter":false,"checkurl":false,"url":"","hash":"","color":"","uid":""},"facebook":{"counter":true,"checkurl":false,"url":"","hash":"","color":"","uid":""},"hatena":{"counter":true,"checkurl":false,"url":"","hash":"","color":"","uid":""},"line":{"counter":false,"checkurl":false,"url":"","hash":"","color":"","uid":""},"note":{"counter":false,"checkurl":true,"url":"https://note.com/kamogawa_syuppan","hash":"","color":"","uid":""},"lineShare":{"counter":false,"checkurl":false,"url":"","hash":"","color":"","uid":""}},"isVertical":false}