学童保育研究 第9号
特集 学童期の発達課題と学童保育実践
編著者 | 一般社団法人日本学童保育士協会 |
---|---|
ISBN | 978-4-7803-0217-2 C0336 |
判 型 | A5判 |
ページ数 | 168頁 |
発行年月日 | 2008年10月 |
価 格 | 定価(本体価格1,500円+税) |
ジャンル |
指導員の専門性から探究するはじめての研究誌
学童保育指導員の仕事を通して学童期の子どもたちの発達課題に即した遊びや生活の指導、障害児や困難を抱えた親への援助を考える。
9、10歳頃の発達の節目 中村 隆一
ハラハラ、ドキドキ 子どもっておもしろい 土佐いく子
おひさまリーダー旅行の取り組み 奥本 郁世
四年生の発達的特徴にふさわしい内容と過程をもった行事・文化活動 住野 好久
学童保育の生活における集団づくり 竹中久美子
子どもたちの相互理解と集団づくりの課題 藤井 博之
人と人を結び、人間として育む遊びに 四方 則行
あそびのおもしろさと伝承 河崎 道夫
「少年期」は不在かー子どもの「社会力」と学童保育 松浦 善満
Aくんが学童に通い続けるために私たちができること 木村 智子
学童保育における親支援ー相談援助の基礎を学ぶ 植田 章
要支援児童とともに 関谷麻智子・岩佐 愛子
記録をとることで見えてくるもの 野村 朋
今日の子ども問題と学童保育指導員の役割・専門性 村山 士郎
第三回学童保育指導員専門性研究大会のまとめ 二宮 衆一
ドイツ社会保障制度理解の留意点 瀧澤 仁唱
学童保育指導員の労働と生活調査結果から 杉山 隆一
いまこそ学童保育に「ケア」のつながりを 中山 芳一
一般社団法人日本学童保育士協会
学童保育指導員専門性研究会が、研修・研究・交流組織=一般社団法人日本学童保育士協会に生まれ変わりました。