心に残る折々の記を一冊に
五十数カ国にわたる食の旅での見聞録、古都・京都で育まれた食物語……食文化と向き合ってきた半生の、心に残る折々の記を一冊に。
第一章 記憶の糸を紡ぎながら
第二章 戦いの中の青春
第三章 食文化のルーツにふれて
第四章 医(衣)食同源を訪ねて
第五章 京都の食物語断章
陣内 十三子
大正13年(1924)8月6日、福岡県柳川市大字沖端町に生まれる。
日本女子大学家政学部卒業
元・杉森女子高等学校教諭、食物研究家
心に残る折々の記を一冊に
五十数カ国にわたる食の旅での見聞録、古都・京都で育まれた食物語……食文化と向き合ってきた半生の、心に残る折々の記を一冊に。
第一章 記憶の糸を紡ぎながら
第二章 戦いの中の青春
第三章 食文化のルーツにふれて
第四章 医(衣)食同源を訪ねて
第五章 京都の食物語断章
陣内 十三子
大正13年(1924)8月6日、福岡県柳川市大字沖端町に生まれる。
日本女子大学家政学部卒業
元・杉森女子高等学校教諭、食物研究家