電力労働者のたたかいと歌の力
職場に憲法の風を
編著者 | 中村 浩爾・田中 幸世 |
---|---|
ISBN | 978-4-7803-1003-0 C0036 |
判 型 | A5判 |
ページ数 | 244頁 |
発行年月日 | 2019年01月 |
価 格 | 定価(本体価格2,000円+税) |
ジャンル |
「思想による賃金・昇格差別反対」を訴え、30年にわたる裁判で勝利した東京電力・中部電力・関西電力の労働者を支えたうたごえ運動の意味を明らかにする。27曲の楽譜付き。
まえがき
第1部 たたかいの諸側面
第1章 労働運動とうたごえ
1 労働運動とうたごえの現状
2 労働運動から歌が消えた諸要因をめぐって
3 歌うことがもつ力とそれを発現させる条件
4 労働運動とうたごえの課題
第2章 人間の尊厳を擁護した電力労働者の闘い―関電を中心として
1 関電人権裁判の提訴
2 裁判運動の展開
3 裁判での争点と主張、立証の工夫
4 最高裁判決の内容と意義
5 賃金その他処遇上の差別の是正
6 未来につなぐものはなにか
第3章 電力争議の真髄―闘って吹かせた憲法の風
はじめに
1 たたかいへの前触れ
2 たたかいの背景
3 懐柔と分断の電力版
4 反撃と勝利
5 たたかいの成果と継承
第2部 たたかいとうたごえ 闘いは文化を育み文化は闘いを豊かにした
第1章 争議を支えたうたごえ
一 東電合唱団の特徴と活動
1 運動が文化を要求
2 「うた」を運動の力に
3 たたかいに相応しい「うた」こそ力
4 争議後の合唱団活動
二 中電争議を支えた文化活動とうたごえ運動の意義
1 中電争議団のうたごえ運動の足跡
2 文化活動の果たした役割
三 関電における闘いとうたごえ運動
1 「高馬ビラ事件」とうたごえ
2 「ビラ事件」裁判、最高裁へ
3 運動の広がりが「関電人権裁判」「賃金差別裁判」の勝利へ
4 争議支援の地域共闘と三電力の熱いきずな
第2章 電力のうたごえ― たたかいの綴り方
一 働く者の願い
1 しあわせの歌
二 良心の灯をかかげて
2 黄色いゼッケン
3 良心の灯をもやそう
4 ビラまきのうた
5 腕ブランコ
6 大きく生きよう
三 光は束となって
7 いま風にむかって
8 みそ汁の詩
9 光は束となって
10 あしらの里
11 胴づな一本
四 憲法の風よ
12 涙で破れた菓子袋
13 良心の道標
14 雲に旗たなびく
15 仲間のきずな
五 俺たちの年輪
16 俺たちの年輪
17 掛時計の贈物
18 閉じたままのその目に
19 亡き友よ
六 原発はいらない
20 その日から
21 芦浜の海はいつまでも
七 勝利へ
22 風を頬に感じて
23 紫陽花のたより
24 君の涙
25 人権列車がはしる
八 闘いは今も
26 指輪
27 僕ら関西の若者群団
第3章 連帯と共鳴と
一 やがて、国民的連帯の合唱曲に
二 中電人権争議の思い出
三 『みそ汁の詩』を書いた頃
四 トラックのステージ(舞台)で唄いながら
五 合唱団『いなづま』と出会って
六 ラッパ一丁吹きある記
七 「歌声」を力に勝利した、東電・中電・関電労働者のたたかいの教訓
第3部 たたかいがのこしたもの 電力改革へつながる道
第1章 電力労働運動近畿センターの設立と活動
1 前史
2 原発推進へむけた反共攻撃の嵐―労組弱体化へ
3 反共労務対策とのたたかい
4 基本的人権を基礎にした「人格権尊重」を認めた最高裁
第2章 関電争議勝利は原発依存やめさせる道の一里塚
1 直ちに次のたたかいへ―ホップ・ステップ・ジャンプ
2 東電福島原発事故と「原発立国」政策の継続
3 市民共同による原発不要社会への転換
4 二〇二〇年以降の電力システム改革に対する提起
結び 真の改革に向かって
あとがき
プロフィール
資料 年表
資料 楽譜
中村 浩爾
大阪経済法科大学名誉教授。民主主義科学者協会法律部会・元全国事務局長、日本スポーツ法学会・元理事、大阪地区私立大学教職員組合連合・元教部長
田中 幸世
大阪経済法科大学アジア研究所客員研究員。基礎経済科学研究所理事。演出家(フリー)