決定権を誤解する子、理由を言えない子
発達障害がある子に誤解をもたせない育て方のポイント
学ぶ・理解する・教えるシリーズ
著 者 | 湯汲 英史・小倉 尚子 |
---|---|
ISBN | 978-4-7803-0277-6 C0037 |
判 型 | A5判 |
ページ数 | 160頁 |
発行年月日 | 2009年06月 |
価 格 | 定価(本体価格1,700円+税) |
ジャンル |
発達障害のあるこの問題とされる行動について、「いってもわからない」「反抗挑発的である」「自分勝手に行動する」「乱暴する」など、その内容はさまざまです。それらの行動の中には、決定権や理由、社会的感情の3つに原因があることが少ないないでしょう。この3つを柱に指導や対応のポイントなどを伝えます。
また実際にクリニックに通われている親に実施したアンケート結果や、事例をたくさん載せました。療育関係の方、保育士さんにお勧めです。
第1章 決定権を誤解する子
1.決定権を誤解する子
(1)なぜ激しく、自己主張し、反抗するのか
(2)決定権の誤解と問題行動
(3)言語発達と理解の状態
(4)育児環境と激しい自己主張
(5)孤立する「家族」、非難される「子育て」
(6)子育て支援への期待
アンケート
2.子どもはどうやって決定権を学ぶのか
コラム 便利な発達障害
第2章 理由を言えない子
1.理由を言えない子
2.子どもはどうやって理由を選ぶのか
アンケート
3.理由と社会性の発達
コラム 発達障害と進学
第3章 社会的感情を育てる
1.二つの感情ー個人的感情と社会的感情
2.個人的感情にとどまる子ども
アンケート
3.社会的感情を伸ばす大切さ
コラム 第三番目の強化子
おわりに
湯汲 英史
早稲田大学第一文学部心理学専攻卒
(社)発達協会王子クリニックリハビリテーション室
同協会常務理事、言語聴覚士、精神保健福祉士
早稲田大学教育・総合科学学術院客員教授
小倉 尚子
上智大学社会福祉学科卒
(社)発達協会赤羽指導室室長
言語聴覚士、精神保健福祉士、社会福祉士
墨田区保育園、練馬区学童クラブ巡回相談員